床の張替えお気軽にご相談ください!床の印象はオフィスの印象に大きく影響します

こんにちは!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

本日は『オフィスの床の貼替え』についてご紹介します!

 

皆様の働くオフィスでは、どのくらいの頻度で床材の貼替えを行っていますか?

おそらく室内の家具や荷物などが多くあり、頻繁に行うことができるものではないという印象の方が多いのではないでしょうか。

ご依頼をいただくお客様とお話をしていても『数十年ぶり』といったお話をよく耳にします。

 

本日はそんな数十年に一度あるか…の床の貼替えで後悔をしないように、

・床の印象

・床材の情報

をお伝えさせていただきます。

 

 

床の印象について

床面はオフィス内でも視野に入る面積が多い場所で、張り替えることで大きく部屋の印象を変えることができます。

床だけでなく、天井や壁面にも同じ事が言えます。

 

例えばこのオフィスが…

 

 

天井・壁面・床面の張替えでこんなに変わるんです!

 

 

イメージチェンジをしたい場合、面積の大きな部分全てを行うことができればいいのですが、

優先としては 床 > 壁 > 天井と考えてもよいと思います。

 

 

床材について

最近は、木目を選ばれる企業様が増えてきたように感じます。

木目は明るい色から濃い色などさまざまな柄が用意されているため、

お客様のイメージに沿ったいい雰囲気や空間を作ることができます。

 

 

 

 

ストーン風もよく選定されていますね。

こちらもホワイト系からブラック系など色の幅があるため、目的に合わせて色選びをサポートできます!

 

上記2つのような素材はタイルカーペットと違って表面が固い為、掃除などもしやすいと感じます。

 

 

 

そして、オフィスで一番よく採用されるのが、やはりタイルカーペットです。

無地のもの 柄もの さまざまな種類があります。

 

色を混ぜながら貼り付けることで、このように遊び心を演出することもできます。

 

 

また、張り方を変えることで、

同じ素材を使ってもまったく違う雰囲気に仕上げることができます。

 

こちらは『流し貼り』といってカーペットの目を全て揃えて貼っています。

 

 

また、この写真のように、同じ素材でも向きを変えながら施工する方法を『市松貼り』と言います。

 

少し引いてみると柄のようにも見えますよね!

 

 

弊社では床の張替えをご検討のお客様には、東リさんのシステムを利用して

施工後のイメージをパソコン上で確認してもらいながらお打ち合わせをさせていただいております。

参考:https://www.toli.co.jp/imagefit/

 

これを利用することで、実際にちゃんと想像していた雰囲気になるか?等、非常に分かりやすく提示することができ、

お客様からも喜んでいただけております。

 

本日ご紹介させていただいたのは床材のごく一部です。

貼り合わせ方や目的に合わせた空間作りで悩まれた際にはまずは弊社までご連絡をください!

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県でオフィス工事のサポートを行っています。

オフィス工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

オフィス工事のご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市