書類やデータをスッキリさせませんか?

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

本日はNASについてご紹介します!!

これから年度末へ向けての書類整理やデータの整理等を行っていく時期に入ってきます。
この際に書類をデータで保存したりデータの整理を行い、スッキリしようと思われていらっしゃる方も多いと思われます。
しかしデータを個人のPCで保存していくとなると会社のデータなどもあるのでどこか一括で管理出来たら…と保存場所や容量に不安を持たれるかと思います。
そこで今回は「NAS」というものについて紹介していきます。

NAS(Network Attached Storage)とはPCなどとネットワーク上に繋がっている外付けのHDDの事です。
通常の外付けのHDDとは違い、同じネットワーク上の複数台のデバイス(PC,複合機,スマホetc…)を繋げることができます。
各デバイスからNASに保存されているデータを見に行き、編集や保存などを行います。
容量が大きく、共有するデータをNASに保存出来るので、資料等の保存や使用にストレスがかかりません
NASはサーバに比べ低価格なものが多く、本体のサイズもデスクトップPCの本体より少し大きなサイズからコンパクトなものまでHDDの容量も様々であり選択の幅が広い事が特徴です。

NASの主な役割としては
・データの保存
・各PCのデータのバックアップ
・NASに保存されているデータの共有
があります。

このNASがオフィスに導入されることで以下の効果が見込めます!

‣共有フォルダ作成による業務効率化
‣使用されているPCのバックアップを取ることにより、PC側にもしもの事態においても安心
‣複合機のスキャン機能と併せて大量の紙資料の保存、ペーパーレス化

他にも…
NASのバックアップにおいても本体内蔵の他のHDDやクラウドによるバックアップ
NASにセキュリティ機能もあることによるデータの保護
会社・部署・個人レベルでのフォルダのアクセスの制限を設けることも可能
更に、社外からのNASのデータへのアクセスも可能なので出先での作業、テレワークにも活用

上記効果により書類・データの整理、管理や運用も楽になります!
おまけにデータのバックアップやテレワークにも活用できるのでおすすめです!!

※NASをご導入の際は突然の停電や落雷等によるデータ破損等防止の為、UPS(無停電電源装置)というコンセントからの電気が途切れた場合も一定時間、接続されている機器に対して停電することなく電力を供給し続ける電源装置の設定もお勧めしています。

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県、山口県でオフィスづくりのサポートを行っています。
オフィスの環境構築に関するサービスは是非こちらをご確認ください!

テレワークをご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

オフィスづくり(工事、家具選定、PCやプリンタ関係、ICT活用方法、セキュリティ など)に関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市