事務所のOAフロア化工事を行ってきました!

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

本日は事務所のOAフロア化工事についてご紹介します!!

 

そもそもOAフロアとは…

簡単に言うと、床の上に電源・ネットワークケーブル・電話線などのために一定の高さの空間をとり、その上に別の床を設け二重化したものをいいます。

OAフロアとする利点は、机など家具類の配置に影響されずに配線できることや、後からの配線変更が容易になります。また、床表面に配線類がある場合は人の通行や椅子の移動の支障となり、その結果として配線の切断などの障害が発生する恐れもあるが、これらの難点を避けることができ美観も向上します。

OAフロアの種類は、大きく「置敷タイプ」と「支柱タイプ」の2種類に分類されます。(さらに細分化すると「置敷式簡易OAフロア」「置敷式溝配線OAフロア」「床高調整式OAフロア」に分類されます。)

今回ご紹介するのは、「置敷式溝配線OAフロア」です。

特徴としては、超高強度軽量のコンクリート製で高い耐久性をほこる低床OAフロアです(高さ29mm)。   商品名:ネットワークフロア29(共同カイテック株式会社製)

 

それでは、施工内容をご紹介します。(施工場所は、広島市内のオフィスビルに入っている某企業様です)

まず、既設のタイルカーペットを剥がします。この際、邪魔にならないよう椅子や机などの什器類をできるだけ横に逃がしておきます↓次に、OAフロアを設置していきます↓
什器類を元の位置に戻して、再度同じ作業(タイルカーペット剥がし⇒OAフロア設置)をしていきます↓

タイルカーペット(今回は既設カーペットを利用)を敷き詰めていきます↓

入口付近は、段差ができてしまうため、スロープを造る必要があります↓

完成です!

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県でOAフロア工事のサポートを行っています。
オフィスのOAフロア工事に関するサービスは「OAフロア工事」からご確認いただけます。
OAフロア工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

OAフロア工事のご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市