社員さんの宿泊室や寮の用途で!一つの部屋を間仕切ることで複数のお部屋にしてみませんか?!

こんにちは!!

広島県を中心にオフィスの環境づくり、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

 

本日は、「社員さんの宿泊室や寮的な用途のお部屋づくり」についてご紹介させていただきます!!

 

 

大きな部屋を間仕切りして、宿泊室を作りたい!

先日、製造業のお客様から「社員さんの宿泊室的な部屋を作れないか?」というご相談をいただきました。

 

詳しくお話をお伺いすると、

「現状、自社の建物の中に会議室用途で大きな部屋が余っており、そこの部屋を社員の宿泊室にしたい」

「ただ、今のままだとだだっ広くオープンすぎるためどうにかしたい」

というご要望でした。

 

そこで、そのだだっ広いお部屋に間仕切りを設けてそれぞれ部屋を分けるというご提案をしたところ、賛同してくださりお話が進むことに!

 

実際はまだ施工完了までに至ってはいないのですが、私たちがお客様へ共有させていただいたイメージは以下のようなものです。

 

 

【大きな部屋を間仕切りして、小部屋を作る場合のイメージ】

 

 

 

こちらは、「LGS(軽量鉄骨・石膏ボード)間仕切り・クロス(壁紙)貼り仕上げ」で施工をしています。

一般住宅などの壁のイメージですね。

 

こちらの写真の事例のお客様はクロス(壁紙)を白で統一したい!というご希望だったため白色の壁紙で統一して間仕切りを作りましたが、クロス自体の色を変えることも可能です!

 

クロス(壁紙)の色を変えて貼り分けることによって、お部屋ごとの雰囲気も変えることができ、メリハリのある空間になります。

 

また、扉についても、写真のようなスライド式の戸以外にも、一般的な開き戸を取り付けることも出来ます。

 

壁紙・扉の組み合わせで、ホテルの一室のようなお部屋を作り上げることが可能となります!

 

 

実際に今回ご紹介した写真のお客様には非常に満足していただいており、各部屋にそれぞれベッドや机などを設置され、宿泊室(簡易寮)のようにご利用していただいております。

 

また壁を立てることだけではなく、床にタイルカーペットを貼ったり、天井を塗装したりと手を加えることによって、より一層快適な空間を作り上げることも可能です!

 

合わせて、お部屋の中の電源問題(コンセントの増設・設置など)も山口オフィスづくり.comで対応可能です!

 

 

 

 

この度ご相談いただいたお客様のように、製造業や配送業など、24h稼働されている企業様ではこういった宿泊室を設置されていらっしゃることが多いのではないでしょうか?

 

社員さんにとって快適な空間(環境)を作ってあげたいという想いを持たれているお客様、

しかしどこからどうしてあげるのが良いのかイメージがしずらい…といったお悩みを持たれているお客様、

広島オフィスづくり.comでは今回ご紹介させて頂いたようなお部屋づくりのサポートもさせていただきますので、ご検討されていらっしゃる方は是非一度ご相談ください!!

 

 

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県を中心にオフィスの環境作り、

オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートを行っています。

オフィスの内装・間仕切り工事に関するサービスは「内装工事・パーテーション工事」からご確認いただけます。

内装工事・間仕切り工事のご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県のオフィスづくりはお任せください。

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県福山市
広島県呉市
広島県東広島市
広島県尾道市
広島県廿日市市
広島県三原市
広島県三次市
広島県府中市
広島県庄原市
広島県大竹市
広島県安芸高田市
広島県竹原市
広島県江田島市
広島県安芸郡
広島県山県郡
広島県豊田郡
広島県世羅郡
広島県神石郡