バックヤードを会議室へ!解体・壁クロス替え・床清掃・扉塗装をさせていただきました。

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

本日は、広島市中区のお客様での壁解体・壁クロス替え・床清掃・扉塗装の施工事例についてご紹介します!

 

お問い合わせ内容は、

「バックヤードとして利用していた部屋(隣接の2部屋)を、会議室として使いたい!」

「そのために、2部屋の壁をなくして1部屋にして使いたい!」とのご相談でした。

 

さっそく現地を訪問させていただき、状態を確認させていただきました。

 

 

 

 

 

2部屋合わせた広さは約130㎡程度、部屋の真ん中にある仕切壁をぶち抜いて、

広い1部屋にして使いたいとお伺いしました。

 

 

 

 

バックヤードとして長くお使いだったとの事で、壁紙や床の汚れもあり、

「壁紙は張替え」、「床は剥離してワックスがけ」のご提案をさせていただきました!

 

お見積内容・打ち合わせともにご納得いただき、いざ施工です!

 

 

工期は約1週間!まずは間仕切り壁の解体から行いました!

 

↓この壁と鉄扉を撤去します!

 

 

 

 

 

壁が無くなりました!

 

 

手前の部屋と奥の部屋とで天井の高さが違ったため、

壁の上部を少し残して解体し、梁のような仕上げとすることにしました!

 

解体と同時に古い壁クロスを剥がして、次は床の清掃です。

剥離作業前の様子がこちらです。

 

 

黒い汚れがきれいにとれるのか…心配しながら剥離作業にとりかかりました。

 

古いワックスや汚れを取り除いた後の様子がこちら!

 

ここから改めてワックスがけです!

 

ワックスは、2層かけさせていただくことにしました。

 

床洗浄を終えて、壁のクロスもどんどん張っていきます!!

 

 

 

床も壁もきれいになると、部屋自体がワントーン明るくなった感じがします!

 

 

元々壁があった部分は床と天井を補修させていただきました。

 

 

最後に什器を入れて、完成です!

 

 

施工の時間帯が限られる現場でしたが、お客様のご協力のもと予定工期で仕上げることができました!

 

 

上記が完成した後に、追加で扉の塗装についてもご依頼をいただきました。

 

塗装前の扉の様子がこちら。

 

【Before】

 

 

 

塗装後の扉がこちらです!

【After】

 

 

 

お客様にも喜んでいただけました!

 

12月より会議室としての利用をスタートされるとの事でしたので、

沢山の方に使っていただけるといいなと思います!

 

最後までブログを読んでいただきましてありがとうございました。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県でオフィスの内装工事のサポートを行っています。

オフィスの内装工事に関するサービスは「内装工事」からご確認いただけます。

オフィス内装工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

オフィス内装工事のご相談はコチラ

 

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市