ロールスクリーンの透過性・遮光性について!取付はお任せください

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

皆さんの会社でもよく見かけるロールスクリーンですが、様々な種類があることをご存知でしょうか?

今回はロールスクリーンの生地の透過性と遮光性についてご紹介いたします!

 

 

 

透過性と遮光率の違い

まずは透過性と遮光率の違いについてですが、

透過性は「夜間に外から室内を見た際に窓から1m離れたところに人がいるかの判断がつくか」を示します。

メーカーによって表現が異なりますが、タチカワブラインドの場合は透過性ランクを大きく3段階に分けており、

透過性が高いものから順に

「夜間、外から室内を見て、窓から1m離れたところに人がいるかわからない」

「夜間、外から室内を見て、窓から1m離れたところに人の輪郭がわかる」

「夜間、外から室内を見て、窓から1m離れたところに人の表情がわかる」

となっております。

 

遮光については、遮光率によって商品のラインナップが異なります。

タチカワブラインドの場合は1級、2級、3級となっており、使用する場面によって遮光性能を選ぶ必要がありますが、

遮光率は、

1級で「99.99%以上」

2級「99.80%以上99.99%未満」

3級「99.40%以上99.80%未満」

となっています。

 

透過、遮光の表現はメーカーによって異なりますので、ご注意ください!

 

広島オフィスづくり.comでは、

✓新規ロールスクリーンの取付

✓既存のブラインドやロールスクリーンの取り外し・撤去

などロールスクリーンに関する施工実績が多々ございます!

 

商品の種類が多く選定に困る場合も、弊社専門スタッフが現地にお伺いしサポートさせて頂きます。

お困りの際は是非ともご相談ください。

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県で窓まわり工事のサポートを行っています。

オフィスの窓まわり工事に関するサービスは「窓まわり工事」からご確認いただけます。

窓まわり工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

 

内装工事のご相談はコチラ

 

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市