解体工事に気を付けるべきこと ご紹介します!

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

最近  解体を伴う内装改修工事の御相談をいただくことが増えています。

 

本日は解体を伴う工事の際の注意事項についてご紹介します。

 

オフィスのイメージチェンジを行う際、雰囲気を大きく変える為には 既設物の解体後、まっさらな状態から新たな空間に作るのが手っ取り早いです。

本日は『解体』を伴う工事の際の注意事項について書かせていただきます。

結論から言うと『解体工事』=『想定外が伴う』ということです。

工事開始前から 想定外が発生した際の余裕を見ておくことをお勧めいたします。

『どのくらい…?』とよく聞かれますが 状況によってにはなってしまいますが、約1割程度は少なくとも見ててもらえればある程度のことはご対応できるかと思います。

 

先日の事例を2つご紹介いたします。

 

一つ目の事例は開けてみると床の高さが不一致だったことです。

事務室ー和室間の間仕切を撤去した際に 想定では同じ高さの床のはずでしたが、

開けてみると約10センチの高さ差が発生しました。

このお客様の場合は下地を組みなおすか、OAフロアの高さ調整が可能なものを採用する必要が出てきました。

コストのことももちろんですし、工期も想定よりも伸びてしまいお客様へもご迷惑をおかけすることになりました。

(コストアップは約1割でした)

 

 

もう一つは天井裏の構造です。

天井を一度全て落とし、高さを変えてきれいに天井材を貼り替える予定でした。

しかし開けて奥まで見てみると 廊下部まで下地が繋がっており、部屋の中だけで完結できない状態になっていました。

こちらのお客様では壁の表面のみの張替になり、希望されていた天井の高さを変えることができませんでした。

 

弊社では明確に発生する金額をお伝えし、上記のような想定外が発生した際にも安心して工事をすすめていただけるよう事前にご説明をさせていただくようにしています。

 

初めから少し多めに考えていただくか。

都度 ご相談をさせていただきながら進めるか。

 

お客様のお立場、状況に合わせてご案内させていただきます。

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県で内装を工事のサポートを行っています。

オフィスの壁クロス工事に関するサービスは「内装工事」からご確認いただけます。

内装工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

 

内装工事のご相談はコチラ

私達の会社についてはこちら

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市