こんにちは!!
広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、
オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。
本日は【福山市のコロナ対策で使用可能な補助金】についてご紹介します!!
今年の5月末日頃、広島県福山市で新型コロナ対策などを盛り込んだ補正予算案が発表されました。
ある新聞記事にも掲載されており、内容は
「福山市は21日までに、コロナ対策を核として補正予算案15.5億円を6月の定例市議会に上程する」というものです。
その補正予算案の内訳の一つに、
「新型コロナ対策として中小企業が感染症対策設備や消毒液などの衛生用品を導入する補助など」があります。
実は、こちらの補助金制度は、昨年も同様のものがありました!
【福山市感染症対策設備導入支援事業補助】
・公募期間 2020年7月1日~2020年9月30日
・上限金額、助成額 300,000円
・補助率 3/4
・対象の内容
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため設備の購入及び改修に当たり必要となる備品購入若しくは店舗等内改装に係る経費。
ただし経費に係る消費税及び地方消費税額は補助対象経費から除く。
(1)対面式の営業を行う際の遮蔽用衝立,カーテン等購入費
(2)従業員間の濃厚接触を避けるための衝立,カーテン等購入費
(3)ソーシャルディスタンス確保のための床表示の設置費
(4)カウンター及びテーブルの改修費
(5)換気設備(換気扇,空気清浄機(1台まで),網戸等)の購入及び整備費
(6)来客者の体温を測定するサーモカメラ(1台まで),非接触型検温器具(1台まで)の購入費など
(7)非接触型の給排水設備の導入費
昨年度はこの補助金を利用して、広島オフィスづくり.comのお客様のもとでも、
✓ 空気清浄機の設置
✓ 網戸取付工事

✓ 非接触検温器具の設置

✓ 換気扇設備工事

✓ アクリルパネル取付工事

などなど…
様々なコロナ対策に関わる工事の施工を行わせていただきました!
また、先日 今年度の補助金制度を利用して、福山市のお客様から
「換気を目的とした網戸を取り付けたい!」というご相談をいただき、さっそく現地の確認に行ってきました!
現在は網戸が付いておらず、ブラインドのみが付いている状態でした。

窓枠(サッシ)の部分やドアのサイズなどの計測を行いました!

「普段そこまでお金をかけてまでは…」「でも補助金が使えるなら…」等思っていらっしゃる、
気になること・モノがございましたら、
是非一度 ご参考まででもお気軽に広島オフィスづくり.comにお声掛けいただければと思います!
補助金の申請手続きなどに必要な書類の作成・記入や、物品や施工業者の選定なども
広島オフィスづくり.comで一括してご対応が可能です!
ご興味・ご関心のある方、コロナ対策でお困りごとなどがある方はぜひ一度お声掛けください!!
いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
広島オフィスづくり.comは広島県・山口県で補助金を利用したコロナ対策のサポートを行っています。
コロナ対策・補助金のことで何かご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。
ご相談はコチラ
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!
広島県のオフィスづくりはお任せください。
受付時間:平日9:00~17:30

- 【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。 - 広島県広島市
- 広島県福山市
- 広島県呉市
- 広島県東広島市
- 広島県尾道市
- 広島県廿日市市
- 広島県三原市
- 広島県三次市
- 広島県府中市
- 広島県庄原市
- 広島県大竹市
- 広島県安芸高田市
- 広島県竹原市
- 広島県江田島市
- 広島県安芸郡
- 広島県山県郡
- 広島県豊田郡
- 広島県世羅郡
- 広島県神石郡