フリーアドレスのその先へ!社員のためのオフィス「ABW」とは?

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

本日は、「ABW」についてご紹介します!

 

ABW(Actibity based working)とは、仕事内容に合わせて働く場所を変えることができる働き方です。

 

 

 

フリーアドレスと何が違うの?と思われるかもしれませんが、ワークスタイルの種類や会社の目的は大きく違います。

 

【フリーアドレス】

オフィスのコスト削減、スペース削減が目的。

固定のデスクを持たずに、フロア内にあるオフィスデスクの好きな場所に座って仕事をするというワークスタイル。

 

【ABW】

フリーアドレスは、物理的な環境の側面しか見ていないのに対し、

ABWは望ましい結果を出すために、物理的な環境と合わせて、ITテクノロジを使ったり、社員の行動を変えることで

「いつでもどこでも」働けるように、働き方を変えるのが目的。

社内・社外関係なく、自分が仕事に集中できる場所を選べるというワークスタイル。

 

こうして見ると会社のことを考えたオフィス・従業員のことを考えたオフィスと大きく目的が違うことがわかると思います。

 

フリーアドレスではだめなの?と思われるかもしれませんが、

導入したものの効果を得られないと感じる企業様も多くおられます。

 

オープンオフィスやフリーアドレスオフィスの研究が世界で進められてきた結果、

オープンなオフィスになればなるほど、コミュニケーションの時間は最大70%減っていくという結果が出ています。

 

他にも、オフィスの不満による社員満足度の低下や、

プライバシーのないオフィスによるストレスで社員の健康状態の悪化が起こり、

生産性の低下に繋がるとされています。

 

フリーアドレスのデメリットを何とかしようと生まれたのがABWです。

 

フリーアドレスはオフィスの中でどこかの机を選ぶかしかないですが、

ABWは具体的に人がどういう行動をしているのかをベースにして、働く場所やツールを決めていきます。

 

 

人がどういう行動をしているのかは、10種類の活動に分類され、

レイアウトを決めるうえで重要な指標となっています。

 

例えば、10種類ある項目のうち

「高集中」の項目では、一人で集中して仕事をしたい人のために静かで防音設備のある個室を用意したり、

「知識共有」の項目では、プレゼンをするための小会議室を用意したり…。

また、「リチャージ」の項目として雑談ができるコーヒースペースも重要とされています。

 

社員は、自分の業務に応じて場所を移動し、環境を変えていくことで、

最大限のパフォーマンスを追求してもらうことが可能となります。

 

すぐすぐABWを実践していくには会社にも社員にも負担がかかると思いますので、

小さいスペース(ソファスペースやカフェスペース)などから始めてみるのはいかがでしょうか。

 

もしABWご興味がございましたら、

お気軽に広島オフィスづくり.comまでご相談ください!!

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県でオフィスのよりよい環境を創るサポートを行っています。

ご相談は「広島オフィスづくり.com」にぜひ!ご相談ください。

ご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市