一眼レフをWEBカメラとして活用する方法!Web会議・ウェビナー配信時にPC内蔵カメラより高品質な映像を配信しましょう!

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、

オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

 

本日は、「一眼レフカメラをWeb会議・ウェビナーに使用する方法」についてご紹介します。

 

ビデオ会議

 

オンラインミーティングを使用したコミュニケーションは、もはや電話やメールと同じくらい重要なツールになりましたね。

1対1やフランクな社内の打ち合わせ等であれば、特に気にする必要もないのですが、

対外的な大事な会議やウェビナー・オンライン配信の場合の映像は、PC内蔵のカメラでいいのでしょうか?

 

PC内蔵カメラの利点は、PCの前に座るとちょうど良い画角になるようになっており、

使用する方が特に意識することなく使用できることです。

 

しかし、部屋の照明具合や光の当たり方で顔が極端に暗く映ったり、

顔より下からのアングルだと高圧的な表情に見えてしまうことがあります。

顔の印象や表情が相手に与える影響はとても大きいですね。

 

そんなとき、

一眼レフや外付けのカメラを使用することで、自由な画角選択ときれいで高画質な映像を配信することができます。

 

 

PCとカメラをUSBケーブルで接続して、対応のユーティリティツールをPCにインストールするだけで

お手持ちのカメラが簡単にWebカメラとして利用できます。

 

各カメラメーカーのWebカメラ化ツールを紹介します

キヤノン :ソフトウエア EOS Webcam Utility

ニコン  :Webcam Utility

SONY  : Imaging Edge Webcam

OLIMPAS  :OM-D Webcam Beta

Panasonic  : LUMIX Webcam Software

FUJIFILM   : FUJIFILM X Webcam

GoPro  :GoPro Webcam

 

これらを活用して、お手持ちのカメラをPCに接続し、

ワンランクレベルの高いオンラインミーティングを開催してみてはいかがでしょうか?

 

カメラやビデオカメラのご活用のことも、ぜひ広島オフィスづくり.comにご相談ください。

 

また、Web会議の開催ついてご不安やご質問がございましたら、

こちらもお気軽に広島オフィスづくり.comまでご相談ください。

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県でオフィスづくりのサポートを行っています。

オフィスの配線・ネットワーク工事に関するサービスは「配線工事」からご確認いただけます。

配線工事のをご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

配線工事のご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市