Wi-Fiの電波について

こんにちは!!

広島県・山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

本日Wi-Fiについてご紹介します!!

テレワークの導入によって家庭でもオフィスでもWi-Fiの需要が増えてきたと思いますので電波のお話しを
させていただきます。

Wi-Fiで使える電波は2.4GHzと5GHzです。

2つの特徴を紹介します
それぞれ良い点、良くないがあります

①2.4GHz・・・・速度が遅い(理由は電子レンジや冷蔵庫などの家電製品と同じ電波を使っているので干渉を受ける)
壁や木材などの障害物の干渉を受けにくい
電波は弱いが遠くまで電波が届く
②5GHz・・・・ 速度が速い(理由は家電製品などの電波の干渉を受けない)
壁や木材などの障害物に弱い
電波が強い(動画鑑賞などに最適)電波の届く距離が短い

古い無線ルーターを使われている場合、2.4GHzしか対応していないため速度が遅くなります。
最近の無線ルーターだと両方の電波に対応していますので、うまく電波を使い分けることで快適なネット環境を構築できます。

例1:我が家のWi-Fiのスピード(2.4GHz)

2.4ghz

例2:我が家のWi-Fiのスピード(5GHz)

5ghz

速度的には5GHzが圧倒的に速いです。

Wi-Fiルーターを置いてはいけない場所

①金属の近く・・・電波を弾いたり反射したりしますのでNGです。
②水・・・電波を吸収するためNGです。水を含む紙も良くないので本や本棚の近くもNGです。
③家電製品・・・電子レンジ・冷蔵庫などの近くもNGです。
④窓際・・・窓際に設置すると電波が屋外に出てしまいます。また夏場は暑さでルーターが壊れる原因にもなります。

電波を使い分けたり設置する場所を変えることでWi-Fi環境が改善されることもありますので試して見て下さい。
また、ネットワークやWi-Fiルーターを繋ぐLANケーブルも最新のカテゴリーに替えましょう!
機器は替えても古いカテゴリーのLANケーブルのままだと性能を十分に発揮できません。
是非お試し下さい‼

 

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県・山口県で配線・ネットワーク工事のサポートを行っています。
オフィスの配線・ネットワーク工事に関するサービスは「配線工事」からご確認いただけます。
配線・ネットワーク工事をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市