間違ったLEDランプの使い方していませんか?!

こんにちは!!

広島県広島市周辺を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

本日はLEDランプについて綴らせていただきたいと思います!

 

先日、とあるお客様のところで「電気をつけたらブレーカーが落ちる」とのご相談をいただきました。

漏電の可能性もあり、放っておくと危険なためすぐに電気工事の職人と一緒に訪問させて頂きました。

訪問すると、事務所の中でランプのついていない器具が何台かありました。

お話を聞くと、その部分の電気をつけるとブレーカーが落ちてしまうとのことだったため、

あらかじめランプを抜いていただいている状態でした。

まずは、漏電しているかを確認するため分電盤や電気のカバーを外して点検させて頂きました。

↑漏電を確認しています。

↑蛍光灯のカバーを外して線や安定器を確認しました。

↑線が抜けかけて漏電している部分の確認ができました。

 

お客様へは漏電の箇所と、その原因についてお話し。

実は、こちらのお客様、蛍光灯の器具にLEDのランプを使われていたことが判明!

本来ならLED工事をした器具にLEDランプを使っていただくのが正しい使い方なのですが…

お客様もご存じなく使われていた様子。

LED工事をせずにLEDランプを使用し間違った使い方をすると、蛍光灯の安定器が焼けて故障の原因になることも…

今回もそれで電気のスイッチを入れた際にバチっと音を立ててブレーカーが落ちてしまっていました。

 

上記のご報告と、早期のLED照明器具への交換工事をご提案し、ご検討いただくこととなりました!

 

お客様からも、ひとまず漏電部分が確認できた安心感と、

間違った使い方をしてしまっていたことがわかって良かったです!とのお言葉をいただきました。

正しくLEDを使って経費削減に繋がるご案内をさせていただきます!

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県広島市周辺で照明工事のサポートを行っています。
オフィスのLED・照明工事に関するサービスは「照明工事」からご確認いただけます。
照明工事・蛍光灯からLEDへの交換をご検討の方は広島オフィスづくり.comにご相談ください。

照明工事のご相談はコチラ

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県広島市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県広島市周辺のオフィスづくりはお任せください

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県東広島市
広島県三原市
広島県庄原市
広島県竹原市
広島県山県郡
広島県神石郡
広島県福山市
広島県尾道市
広島県三次市
広島県大竹市
広島県江田島市
広島県豊田郡
広島県呉市
広島県廿日市市
広島県府中市
広島県安芸高田市
広島県安芸郡
広島県世羅郡
広島オフィスづくり.comご対応エリア
【山口県 ご対応エリア】
山口県山口市
山口県防府市
山口県光市
山口県宇部市
山口県山陽小野田市
山口県美祢市
山口県周南市
山口県下松市