壁紙張り替えの落とし穴?仕上がりを左右する“下地調整”の重要性

こんにちは!!
広島県を中心にオフィスの環境づくり、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている広島オフィスづくり.comです。

本日は壁クロスを張り替えたいお客様に気を付けていただきたいワンポイントを紹介します!

 

壁紙張り替えのポイント:下地調整の重要性

壁紙の張り替えを検討中の法人様へ。美しい仕上がりのためには、単に新しいクロスを張るだけでなく、「下地調整」が欠かせません。

1. 剥がした後の状態を確認
古いクロスを剥がすと、下地に剥がれや傷みが見られることがあります。これを無視すると、新しい壁紙を張った際、仕上がりに凹凸が出てしまいます。

2. パテ処理とサンディング
下地の段差や傷を丁寧にパテで埋め、平滑にすることで、仕上がりが格段にアップ。プロの技術が問われる工程です。

3. 建物の印象を左右する
オフィスや施設の壁面は、来訪者の印象にも関わります。長期的な美観維持のためにも、下地処理にこだわりましょう。

傷んだ下地にパテ処理をして乾くのを待ちます。

既存の壁紙が剝がれにくいと、下地の処理も大変です。写真上下でビフォーアフターとなっています。

★下地をしっかりと調整することで、美しく、長期的にきれいな状態を保っていくことができます!

壁クロスの張り替えをご検討の際は、広島オフィスづくり.comへご相談ください。

いつも広島オフィスづくり.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。

広島オフィスづくり.comは広島県でオフィス内装工事のサポートを行っています。
オフィスの内装工事に関するサービスはこちらからご確認いただけます。

ご相談はこちら

オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、広島オフィスづくり.comにお任せください!

広島オフィスづくり.comは、広島県でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

広島県のオフィスづくりはお任せください。

082-207-3155

受付時間:平日9:00~17:30

広島オフィスづくり.comご対応エリア
【広島県 ご対応エリア】
広島県全域に対応しております。
広島県広島市
広島県福山市
広島県呉市
広島県東広島市
広島県尾道市
広島県廿日市市
広島県三原市
広島県三次市
広島県府中市
広島県庄原市
広島県大竹市
広島県安芸高田市
広島県竹原市
広島県江田島市
広島県安芸郡
広島県山県郡
広島県豊田郡
広島県世羅郡
広島県神石郡